ShadeR9

ShadeR9 Standardを購入しました。ガクワリでも24000円。きついです。


が!!


「パーティクルフィジックス対応」
「アニメーションレンダリングに対応」
「UIの大幅改善」


う…惹かれる


そうだ!これからのCSLに必須だ!と叫んでビックカメラサクッと購入。そのまま某図書館の会議に。当然ながら「あーあ、物欲番長め」「○●ぱわーじゃー!」と言われました。帰って早速インストール。シリアルキーを入力して起動!


Loading Shade...


ワクワク


DirectX ERROR!


終了。


チーン…。



うわあああああ(AA略



どうやら原因はグラフィックカードとの相性のようです。でもインストールしたのはノートPC。グラフィックカードの交換は出来ません。ソフトウェアでなんとかするしかないんです。


取りあえずアクセラレータをオフにします。
→起動成功!


第一関門突破です。でも…このままでは重い。


おそるおそるDirectXアクセラレータON。
起動せず。やっぱりだめみたいです。


気を取り直して取りあえずDirectXを9Cへアップデートしましょう。
起動せず。どうやらここではないらしいです。


グラフィックボードのドライバをアップします。メーカーのサイトに行くと2006.11更新。明らかにそれっぽいですね。コレもさっくりとインストールします。
起動せず。さあ困った。


そこで、取りあえずユーザ登録してサポート情報を見てみました。最近のトレンドでしょうか。ユーザ登録しないとサポート情報が見れません。何か個人情報の提供料=サポート料みたいで、この方式は大嫌いですが…まあ仕方ありません。登録しましょう。


あ…アップデータがあります…


→起動成功


な…長かった(涙


ソフトのインストールでこんなに苦労したのは久しぶりです。ちなみに、アップデータを使ってもまだまだバグがあるらしく表示が時々変になります。速くなんとかせい!>e-frontier

とにかく起動できたので、新戦力として今日から触ってみようと思います。